2012年度夏の鉄研長期研究旅行in北陸 1日目・2日目
2012年08月31日
さて、旅行は新宿駅集合なのですが、
僕はこんなところから新宿駅に行きました。
そう。バスで新宿駅まで行きました。
(鉄研なのに最初っからバス使うことは気にしちゃいけない。
だってこれが一番安いんだもの。)
そして、1時間ほどかけて新宿駅に到着。
集合場所のアルプス広場まで歩いていきます。
そして、そこに行ってみると…
暑い!!
が第1の感想。だって本当に暑いんだもの。
ちなみにホームの方が涼しそうだといってホームの方に散歩しに行った人もいましたよ。
(実は、集合場所をアルプス広場にしてみればって提案したの、僕なんですよね…)
そして、無事に次の日の朝食を調達し(いろいろあったけどね)、
いよいよホームに上がります。
ホームに上がると、もちろん撮影タイム。
中1 6人、黄色い線から出るんじゃないぞ!
ここからは2組に分かれます。
僕は信越本線を使うので、のるせたさんとは違う場所に乗ります。
そして入線。
(左)いままでの旅行は東京出発ばかりだったので、
暗くて入線がぶれてしまっていたが、
新宿駅は明るくてブレないねぇ…
(中央)へえ、らくらくトレインていう列車があるのかぁ
(右)そして今日の宿の幕、ムーンライトえちご新潟行
さて、列車に乗り込み、5分遅れで発車。
新宿23:10発 3763M快速ムーンライトえちご新潟行
これでようやく一息つける…
と思ったら、
中3のY氏が
「えっ18きっぷ必要なの?俺18きっぷ買ってないけど?」
……
エッ(・△・;)……
とりあえずその場しのぎで次の日同一行程の中1の1日分を使うことに。
のちにこのミスが響くんだよな…
さてほかの人はといえば、すぐに寝てしまう人や、本を読む人、音楽を聴く人、
宿題をやる(あれ?)人と、さまざま。
ちなみに僕はAMラジオを聞いてましたよ。
夜行列車といえば検札がありますが、
さて、いつ来るかな…
来ない…
来ない…
なんで来ないの!
結局1時前に来ました。
まあ、前のほうだからね。
(僕の乗っている車両は鴻巣のあたりでは来てたよ♪By ML九州)
高崎では起きてましたが、次の長岡まで寝てました。
そのあいだ、わずか2時間!こんなに寝ないのはあまりないですよ。ホントに。
翌朝。
おはよう放送で起きました。
電気も完全について、こりゃもう眠れないな。と僕は思ったんですが、
それでもまだ寝る人も。
どんだけ寝たいんだよ。
(それだけ寝たいんだよby南日本鉄道)
新潟到着。
ここからは個人行動…といきたいところなのですが、
さすがに1人ではさみしいので、
富山に直行する中3某氏とついていく中1と一緒に行動します。
下車印を出口で押してもらい、
スタンプを押します。
実は僕、スタンプを集めているんですよね。
そして中に入り、列車に乗り込みます。
なぜか乗る列車の写真がない…
新潟5:17発 420M普通長岡行
新潟駅を出発してしばらくたったころ、
中3Y氏が朝食を食べ始めました。
おにぎりとかパンとかだと思いきや…
標高634mの山。
注目するのは、もちろん、634(むさし)だからです。
そんなこんながありまして、
長岡到着。
乗り換え8分で、さらに信越線を行きます。
もちろん、スタンプを押しましたよ。
長岡6:39発 1324M普通直江津行
途中、柏崎駅で越後線経由ののるせたさんたちとのグループと合流。
その時の車内の荷物。 多いよ!多い!
だって1週間分の荷物×5人以上
なんだもの。
のるせたさんたちは、青海川駅で降りていきました。
そして、直江津到着。
7分乗り換えで、さらに先に進みます。
もちろん、スタンプを押しましたよ。
直江津8:13発 538M普通富山行
さて、僕が次に降りた駅は、どこでしょう?
富山?いいえ、違います。
もちろん、スタンプ集めのために、です。
入善9:46発 433M普通泊行
そして一旦戻って、泊に行きます。
(すみません。写真がありません。)
泊9:57発 540M普通富山行
これでようやく富山に行きます。
しかし、車内には光が入って、
冷房が効いていて、
さらには寝不足のため、
寝てしまいました。
仕方ないですよね。
結局、富山駅で乗務員に起こされました。はい。

さて、富山では、ライトレールの研究をします。
研究については、記念祭で配布する小冊子に載せる予定です。
ちなみに、フリー切符を使いました。
これです。 富山まちなか岩瀬フリーきっぷ
です。
800円と安く(1乗車は200円)、
市内線・郊外線(一部)も乗れるので、
これを選びました。
ちなみに、
富山駅北、城川原、蓮町、大広田、東岩瀬、岩瀬浜電停
に行きましたよ。
さて、富山での研究が一段落したので、
金沢に行くことにします。
大丈夫です。
次の日も研究日ですから。
ふと発車の表示を見てみると、

(中央あたり)トワイライトエクスプレスだ!
(しかし、なぜ半角?)
僕は、1度も見たことがなかったので、
見ることに。
それが、これ。

(実は、次の日も見るんですよね…)
そして、トワイライトを見た後に、
集合場所の金沢駅に行きました。
なぜか一番行ってるはずの金沢駅の駅名標がない…
(集合、ちょっと邪魔だったかな…)
集合のあと、全員でホテルに行きました。
今回はいつものユースホステルではなく、
ビジネスホテルに泊まります。
僕はシングル。快適だねぇ~。
ちなみに夜には10人ぐらいで花火を見に行きました。
カメラを持っていくのを忘れたのですが、
とてもきれいでしたよ。
さて、次の日も富山です。
朝にいろいろあったので、
のるせたさんと富山で一緒に行動することにしました。
詳しいことはのるせたさんの旅行記に載ると思います。
のるせたさん、よろしく!
長文失礼しました。
次回に続くように努力するよ。