2012年夏の鉄研長期旅行記5
2012年12月04日

前日に行ったにもかかわらず、今朝も兼六園へ。 早朝は無料開放をしています。 さすがに昼間よりはすいていますが、朝の散歩がてら来る人も多いようで。 朝食前に数人で軽く一回りして来ました。

ホテルを出て、まず列車に乗って向かったのは氷見線です。 写真は氷見線沿線の雨晴海岸。 今気付いたのですが、右の方には北アルプスが見えます。 微妙に。

高岡駅へ戻ったのち富山駅へ行き、高山線の時間まで地鉄市内線の路面電車に乗ることにしました。
とくにどうということはありませんが、写真は終点の大学前停留所。 大学前から富山駅を通って南富山駅前へ行く系統は、このようないかにも路面電車な、広告を巻いた車両が走ります。

一方、市内環状線ではセントラムという、富山ライトレールと同じかたちのものが走っています。 たぶん記念祭で爆走するでしょう。

富山からは数人と合流して高山線で岐阜へ行きました。 というか、帰りのムーンライトに合うように乗ったので、みんな同じ列車になっただけ。
写真は猪谷です。 この先、高山でも降りたような気がしますが、写真がない。 記憶もない。
朝が早かったので、よく眠れました(笑)