せみがうるさい季節だと思ったら、今度は雨がうるさくなりました、あれ?なんか雨が止んでいる.....
遅くなりましたが土曜日の「部活の記録」です。
今回も各自のモジュールと大ボードの解体でしたが、今回僕は

これらの大ボードの解体の作業を手伝いました。

←みんなが苦戦するのはこれ

去年大ボードの空港用に使ってた高台部分の地面の柱です。
再利用すると言っときながらボンドやくぎでかたーくお互いにくっつけているので、はがすのが大変です。
そんなわけで、境目に釘をさしたり、

マイナスドライバーを差し込んでみたり、

使わなくなった鉄定規を打ち込んでみたり(たとえ鉄とはいえかなづちでたたいたりしたらどうなるかというと【お察しください】。またこの鉄定規はこの後【検閲によって削除】のせいで【お察しください】。)、

それでもだめなときは、直接かなづちでガンガンたたいて半ば無理やり割ります。
写真はありませんが、のこぎりでゴリゴリ切ったりもしていました。

上手くいくとこのようにきれいぱっくりと割れます。
とある人が言っていました。
「こんなに無理にでも割ったものが来年使えるのか。」
言わせてもらうと【検閲によって削除されました】。
今日はこんなところでした。モジュールの話はまた今度、
それではまた会いましょう。