部活の記録No.248
2013年09月23日
先ほども言いました様にモジュールを全て出して間のレールをつなげ試運転を行いました(前提として全てのモジュールに線路がひかれていることですが...)。

けっこう快調で撮影に支障をきたすほど速く走ってくれました(というのも運転士がゲホンゲホン)。

obakyusuperexpress20000さんの(誰かさんは部のと言い張っていましたが)313系の他にも東武30000系や

特急「あずさ」などが、運用についていました。

ニート予備軍の寝床になった車両基地ではたくさんの交流(or交直流)電機やサンライズ、気動車が休んでいました。

こちらでは発泡スチロールの山を造成中。くずが散らかるのが欠点ですが、気軽に作れるという点があります。やはり線路にも散らかっていますが列車は難なく通過していきました。

暇になったのか、「あずさ」の間に313系をつなげて遊び始めました。
...この車両以外は指定席なのかな?


最後はこの駅舎。支線の中央駅側の建物。田園調布の旧駅舎(エレベーター棟)がモデルだそうで、
実際よくできていると思いません?
以上今日の「部活の記録」でした。
それではまた会いましょう。