皆さんこんにちは。
Allied Limitedです。
先日、中間試験終了後、O.S.Eさんと撮影に行ってきました。
以前の記事はこちら↓
O.S.E・Allied Limitedの鉄分補給 part2今回のお話は、前半をO.S.Eさんが、後半を私が執筆するという構成になっております。
前回の記事ではO.S.EさんがJR古淵駅到着のところまで書いてくれたので、そこから先を私が執筆します。
で、まあ本題の古淵駅なわけですが…
撮影1本目の列車
・大雨
・暗い
・反対側から列車が!
→見事大失敗( ・Д・)
本来であれば1本目で撤収する予定だったのですが、悔しいのでもう1本待つことに。
約10分後(横浜線って意外と列車少ないですね)

シャッタースピードを1/160まで落として何とか撮影できました。H20編成ですね。
その後もどんどん日は落ちてゆき…
露出が稼げなくなってきました~
仕方がないので作戦を変更、流し撮りします。

駅を通過する快速列車となると結構なスピードが出ていますので、そこそこ流れてくれます。
古淵駅での撮影はこれにて終了、橋本駅へ向かいました。

橋本駅は横浜線、相模線、京王相模原線の3線が接続している少し大きめの駅です。

相模線ホームには茅ヶ崎行の205系が停車中でした。角型ヘッドライトの面白い車両です。
そういえば来年2月から横浜線に新型車E233系が入るようですが、相模線の205系は置き換え対象になるんですかね?

留置線のほうにも205系がいたので撮影しました。
橋本駅での撮影はこれで終了、O.S.Eさんとはここでお別れです。
次回は京王線の撮影を行います。
PART4に続く。
☆今日のおまけ☆

EF65-1026 八王子駅にて 2012年2月撮影
機関車の先頭部を思い切った構図で流してみました。迫力を出すためにあえて機関車後部は画面に入れませんでした。